ラベル Google apps の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Google apps の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年6月11日土曜日

Google apps for Education ユーザー登録前に・・・

ユーザ登録前に・・・


ユーザ登録前にユーザ管理の方法を考えておくのオススメします。
私は前職での経験(IT運用)を元に、以下のようなスプレッドシートを作成しユーザ管理を行っています。

2016年6月2日木曜日

Google appsとOffice365の比較

Google appsと似たような機能を持つOffice365といったサービスがあります。
両方とも似たようなグループウェア機能となります。今回はその機能の比較をしていきたいと思います。

Google apps for Educationとは

Google appsについて書いていこうと思います。

多くの人がGmailやGoogle Driveを利用するのに無料のアカウントをお持ちかと思います。Google appsというのはその無料のアカウントを組織、グループで一括で管理することにより、コミュニケーションや情報共有を円滑化させることができます。いわゆるグループウェア機能です。

主な機能としては以下となります。

Google apps の導入の検討

はじめまして。
現在とある高校で教員をしていますが、Google appsの管理者となりましたので備忘録として様々なことを書いていこうと思います。

まず初めに、なぜGoogle appsの導入の検討に至ったのかということです。

わが校ではICT教育の推進ということで、本年度の新入生にタブレットの購入をさせました。
導入したタブレットについては追々記事で書くかもしれません。

タブレットを導入するにあたり、利用方法を考えなければいけません。
そこで、ICT委員会(学内でICT教育を推進する教員の集まり)では授業での活用以外に、以下のような使用方法をまとめました。(当人ではないので詳細は省きます)